ページの先頭

homeボタン

シニア情報生活アドバイザーマガジン


サイト内検索 キーワードを入力してください。検索結果は別のウィンドウで表示されます。

サイト内検索 キーワードを入力してください。

MELLOWのマーク   発行:一般財団法人ニューメディア開発協会 
      シニア情報生活アドバイザー事務局 
 □====================================
■
□  <目次> 
■
 □====================================
[トピックス]
 ● 来年度のシニア情報生活アドバイザー更新講座について
 ●「シニアネットフォーラム21in東京2018」の開催続報
 ●「スマホ・タブレットマスター養成講座」について(3)
 ● 年末年始の就業日について
[スキルアップ講座]
 ●「Facebook」活用講座−Facebookページで情報公開(設定の一般)
        −−− メロウ・マイスター 臼倉登貴雄 −−−
 □====================================
■
□  トピックス
■
 □====================================
 ● 来年度のシニア情報生活アドバイザー更新講座について
 来年度のシニア情報生活アドバイザー更新講座につきましては、来年2月末をめ どにテキストを準備中です。
 3月中旬ごろより今年度対象者(有効期限平成30年3月末日)の方には所属の シニアネット団体等よりお知らせがいきますのでそれまでお待ちください。
 お問い合わせは当協会事務局まで。
 ●「シニアネットフォーラム21in東京2018」の開催続報
 「シニアネットフォーラム21in東京2018」の開催日は、来年3月9日金曜日です。
 場所は2017年と同様、東京グランドホテルです。
 現在、内閣府、マイクロソフトの講演、タブレット講座の詳細等を行う予定です。
 ぜひ、いまから予定をいれておいてください。
 ●「スマホ・タブレットマスター養成講座」について(3)
 現在、東京地区においてスマホタブレットマスター養成講座のフィールドテスト を実施中です。
 講義の実施状況に応じて、テキストの内容等の変更が現在行われており、講師用 のテキストも編纂中です。
 新年度からの本格実施を目指して準備中です。
 ● 年末年始の就業日について
 今年度につきましては誠に勝手ながら、川村、島村とも就業につきましては 12月27日(水)までとし、来年度は1月4日(木)からとさせていただきます。
 本年度は皆様方には大変お世話になり誠にありがとうございました。
 来年度もよろしくお願い申し上げます。それでは良いお正月を。
 □====================================
■
□  スキルアップ講座
■
 □====================================
 ●「Facebook」活用講座−Facebookページで情報公開(設定の一般)
           −−− メロウ・マイスター 臼倉登貴雄 −−−
<これまでに掲載した「Facebook」活用講座>
 154号「アカウントの作成とプライバシー設定」
 155号「自分を紹介するプロフィールの作成と友達とのつながり方」
 156号「自分の近況を投稿しよう」
 158号「友達の投稿を読む、必要な情報を取り込む」
 159号「Facebookの終活は必ず行っておこう」
 160号「Facebookページで情報公開(1)」
 ※ここで紹介する Facebook は、ブラウザー版(デスクトップ版)のものを使用 しています。スマホやタブレットのアプリ版とブラウザー版では表示のされ方や操 作方法に違いがあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 先日、アドバイザーの資格認定試験の立ち会いで、ある団体を訪問いたしました
ところ、講師の方から「Facebook」活用講座は、大変参考になるとお褒めの言葉を いただきました。
 やる気を起こさせる言葉でした。有り難うございます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 前号では、「設定」メニューの「一般」の「メッセージを設定します。」までを 紹介いたしました。
 今号では、この続きの紹介をいたします。
3-7 タグ付けの権限を確認します。
 「タグ」とは Facebook に投稿された写真に写っている人を顔認識技術により Facebook のサーバーに記憶させることです。
 記憶させると、顔にカーソルを合わせると自動的にタグ付けされている人の名前 がわかり、プロフィールをみることができます。
 他の人をタグ付けすると、友達にも表示される場合や名前を検索すると表示され ることがありますので、コミュニケーションが広がり便利ですが、プライバシー侵 害にもなりますので配慮が必要です。
 既定では「○○○○(ページ名)が投稿した写真や動画に他の人がタグ付けする ことを許可する」が「オフ」になっていますので、「オフ」になっているかを確認 しましょう。
 ※許可しないに設定することをお薦めします。
 許可する場合は、右端の「編集する」ボタンをクリックして、チェックを入れて 「変更を保存」ボタンをクリックして「オン」にします。
3-8 他の人によるタグ付けを設定します。
 既定では「他の人とページによる○○○○(ページ名)のタグ付けを許可します」 は「オン」になっています。
 許可したくない場合は、チェックを解除し「変更を保存」ボタンをクリックして 「オフ」にします。
 ※「オン」にしておくと、多くの人に繋がれると言われていますが、私の場合は、 その必要が無いので「オフ」にしてあります。
3-9 フレームでのページの所在地の使用を設定します。
 既定では「他の人がフレームで○○○○(ページ名)の所在地を使用することを 許可する。」は「オン」になっています。
 この設定により、ページがフレームでその所在地を使用できなくなることはあり ません。とコメントが書かれています。
 ※私は、所在地を使用させたくないので、右端の「編集する」ボタンをクリック してチェックを外しています。
3-10 国別制限を設定します。
 既定では「誰でも見ることができます」となっています。
 ページを日本以外の国の人には見せる必要がない場合は、右端の「編集する」ボ タンをクリックして「国を入力してください」の入力ボックスをクリックして、 「日本」と入力すると各国名のリストメニューが表示されますので、リストメニュ ーにある「日本」をクリックしますと、入力ボックスの下に「日本」ボタンが表示 されます。
 「日本」ボタンが表示されたら「指定した国のユーザーだけに表示する」にチェ ックを入れて「変更を保存」ボタンをクリックしますと設定完了です。
3-11 年齢制限を設定します。
 年齢制限を選択すると、その年齢に達していないユーザーには表示されなくなり ます。
 既定では「誰でも見ることができます」となっています。
 ページの対象がシニアであれば、右端の「編集する」ボタンをクリックして「誰 でも(13歳以上)」の右端の V (プルダウンと言う)をクリックして「21歳以上」 を選択して設定します。
3-12 ページのモデレーションを設定します。
 ページのモデレーションとは、不適切、禁止したい言葉を含む投稿またはコメン トをブロックすることです。
 既定では「ページでブロックされている言葉はありません」となっています。
 コメントには下記のように説明されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 不適切なコンテンツを防ぐため、ページで表示したくないキーワードをブロック することができます。投稿やコメントでそのキーワードが使用されると、自動的に スパムと判断されます。ページの管理者はコンテンツを承認または削除することが できます。文字数上限は10,000文字です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ページ上で不適切な言葉や禁止したい言葉を見かけた時に、右端の「編集する」 ボタンをクリックして、「以下の言葉を含む投稿またはコメントをブロック:」の 入力ボックスに言葉を登録し、「変更を保存」ボックスをクリックしてブロックす ると良いでしょう
3-13 不適切な言葉のフィルターを設定します。
 既定では「オフ」になっています。
 不適切な言葉の投稿やコメントを掲載させたくない時には、右端の「編集する」 ボタンをクリックして「オフ」の右端の V (プルダウンと言う)をクリックして 「中」または「強」をクリックして、「変更を保存」ボタンをクリックして設定し ます。
3-14 同様のおすすめページを設定します。
 同様のおすすめページの設定を「オン」にしておくと、類似のページに「○○○ ○(ページ名)」をおすすめとしてタイムラインに表示されるようになります。
 例えば、シニアネット関連のページであれば、他のシニアネットのページにおす すめとして表示されるようになります。
 既定では「オン」になっています。
 他のページにおすすめとして表示させたくない時は、右端の「編集する」ボタン をクリックして「ページのタイムラインで、同様のページに「臼倉登貴雄」をおす すめとして表示する 」のチェックを外して「変更を保存」ボタンをクリックして設 定変更をします。
 ※アクセスをアップする上でも「オン」に設定しておくことをお薦めします。
3-15 ページアップデートを
 ページアップデートには「ページ情報を更新したり、マイルストーンに達したり、 レビューを受けたりすると、自動的にページ投稿が行われます。」とコメントが記 載されています。
 ※マイルストーンとは、「物事の進捗を管理するために途中で設ける節目」とい う意味です。
 既定では「オン」になっています。
 自動的にページ投稿が行われなくしたい時は、右端の「編集する」ボタンをクリ ックして、「このページの情報が更新された時に自動的に投稿が公開されます。」 のチェックを外し、「変更を保存」ボタンをクリックして設定を変更します。
 ※設定は、既定の「オン」にしておくことをお薦めします。
3-16  複数の言語で投稿を設定します。
 既定では「複数の言語での投稿の作成がオフになっています」
 複数の言語での投稿が無い場合は「オフ」の設定で良いでしょう。
 複数の言語での投稿がある場合は、右端の「編集する」ボタンをクリックして 「このページの管理者による複数の言語での投稿の作成を許可する」にチェックを 入れ、「変更を保存」ボタンをクリックして設定を変更します。
3-17 自動で翻訳を設定します。
 既定では「使用言語が異なる利用者に対して投稿の訳文が自動で表示される場合 があります」となっています。
 他の言語の表示をさせたくない時は、右端の「編集する」ボタンをクリックして、 「他の言語を話す人に自動的に投稿の翻訳を表示(可能な場合)する」のチェックを 外し、「変更を保存」ボタンをクリックして設定を変更します。
 ※設定を変更する必要はないでしょう。
3-18 コメントランクを設定します。
 既定では「デフォルトで一番最近のページへのコメントが表示されます。」とな っています。
 コメントには下記のように記載されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 いいね!や返信が多いコメントや他の認証ページやプロフィールからのコメント が最初に表示されるようになりました。この設定がオンになってない場合は、一番 最近のコメントが最初に表示されます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 既定の設定を変更する必要性はないと思いますが、注目度の高いコメントを一番 最新のページに表示させたい場合は、右端の「編集する」ボタンをクリックして、 「デフォルトで注目度の高いコメントを表示する。」にチェックを入れ、「変更を 保存」ボタンをクリックして設定を変更します。
3-19 コンテンツ配信を設定します。
 既定では「Facebookにダウンロードできます。」となっています。
 コメントには下記のように記載されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 Facebookにアップロードされた動画は、一部の国ではFacebookでダウンロード可能となる場合があります。[Facebookへのダウンロードを禁止する]を選択することで、アップロードした動画はFacebookでダウンロードできなくなります。
 注: ローカルモバイル機器では、動画はダウンロードできません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 Facebookにアップロードされた動画をダウンロードされたくない時は、右端の 「編集する」ボタンをクリックして、「Facebookへのダウンロードを禁止する」に チェックを入れ、「変更を保存」ボタンをクリックして設定を変更します。
 ※私は、ダウンロードさせたくないので、「Facebookへのダウンロードを禁止す る」にチェックを入れています。
3-20 ページをダウンロードします。
 ページのコンテンツをダウンロードしていときに使用します。
 ダウンロードは、右端の「編集する」ボタンをクリックして、「ページ投稿や写 真、動画、ページ情報のコピーをダウンロード。」の下にある「ページをダウンロ ード」をクリックすると、「ページのコピーをダウンロード」のページが開きます。
「ページのコピーをダウンロード」のページには下記のようなコメントが記載され ています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ページのコピーをダウンロード
 ページ投稿や写真、動画、ページ情報のコピーをダウンロード。
 含まれている情報
ページ管理者がページでシェアした投稿や写真、動画
ページで役割が割り当てられている人
ページの現在の設定に関する情報
[基本データ]セクションのページ情報
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 中央にある「スタート」ボタンをクリックしますと「ダウンロードの開始」のメ ッセージが表示されます。
 「ダウンロードの開始」には下記のように記載されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 次のステップでパスワードの入力が必要となります。投稿や写真、動画のダウン ロードにはしばらく時間がかかる場合があります。ファイルの準備が完了次第お知 らせします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 「ダウンロードの開始」ボタンをクリックしますと下記のメッセージが表示され ます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 download retrieved
 We are gathering your information and will send an e-mail to ******@gmail.com when it is ready for download.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 「OK」ボタンをクリックしますと、下記のメールが、Facebookのアカウントの メールアドレスに届きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 件名:○○○○(ページ名)のコピーを作成中です。ダウンロードの準備が完了 次第お知らせします。
Facebookページのコピーに関するリクエストがありました: ○○○○(ページ名) We'll send you another email with a link to your download when it's ready. For security reasons, the link will only work for a few days after being sent, so please monitor your email for our message. If the link doesn't work by the time you read your email, you'll have to restart the download.
 情報のダウンロードをリクエストした覚えがない場合、アカウントが不正アクセス された可能性があります。ヘルプセンターでアカウントの安全を確保してください: https://www.facebook.com/help/203305893040179
よろしくお願いいたします。 Facebookチーム
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 続いて、下記のメールが届きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 件名:○○○○(ページ名)のコピーのダウンロード準備が完了しました。
A file including your Page posts, photos, videos and Page Info is ready to download. If you save or share this file with other people or sites, keep in mind that your content may contain private information.
This リンク will be available for 4 days. If you need to download a copy again but the link is unavailable, visit the ページをダウンロード section of your Page Settings to try again.
よろしくお願いいたします。 Facebookチーム
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 メールの「ページのコピーのダウンロード」に貼られたリンクをクリックすると 下記のページが表示されました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ページのコピーのダウンロード準備が完了しました
ページ投稿や写真、動画、ページ情報が含まれるファイルのダウンロード準備が完 了しました。
ページをダウンロード
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 「ページをダウンロード」ボタンをクリックしますと「ダウンロード開始」のメ ッセージが表示されます。
 メッセージにある「こちらをクリック」をクリックしますと下記のファイルがダ ウンロードできました。
 facebook-263106567550698-2017-12-26.zip
 後は、ファイルを解凍し、フォルダ内の index.html を開くとダウンロードした データを見ることができました。
3-21 ページを統合を設定します。
 ここでは、管理しているページが類似する名前である場合や同じものを表してい る場合に、ページを統合します。詳しくはこちら
 「詳しくはこちら」をクリックしますと下記のヘルプが表示されました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 2つのFacebookページを統合できますか。
 同じ内容を扱ったFacebookページを2つお持ちで、以下に当てはまる場合は、統合できる可能性があります。
  あなたが両方のページの管理者である
  ページの名前が類似しており、同じ内容を扱っている
  ページに物理的な所在地がある場合、住所が同じである
 Facebookページを統合するには:
  facebook.com/pages/mergeに移動します。
  統合する2つのページを選択して、[次へ]をクリックします。
  [統合を申請]をクリックします。
 Facebookページを統合できない場合、統合に必要な条件を満たしていないことを意味します。Facebookページの統合を申請するオプションが表示されている場合は、Facebookがこれから申請の審査を行います。
 ページを統合できる場合は、ページに「いいね!」している人とチェックインは統 合されますが、投稿、写真、レビュー、評価、ユーザーネームは、統合するページ から削除されます。
 残しておくページはそのまま保持されますが、もう1つのページ の「いいね!」とチェックインが追加されます。
 残しておく必要のないページは Facebookから削除され、その後、統合を取り消すことはできません。
 注: ビジネスマネージャにページがある場合は、business.facebook.com/pages/merge に移動してページを統合します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 「重複しているページを統合」ボタンをクリックするとパスワード入力が表示さ れます。
 ※重複しているページが無いので、ページを統合の紹介はここまでとします。
3-22 ページを削除します。
 この部分は、前号の「2.Facebookページを削除する方法」を参照してください。
 以上で、設定の一般にある各設定の紹介は終わりますが、読んでいただくと解る と思いますが、重要な箇所が多々あります。
 設定には、下記のように、まだまだ沢山の設定メニューがあります。順次、紹介 していきます。
  一般
  メッセージ
  ページを編集
  投稿者の名前
  お知らせ
  Messengerプラットフォーム
  ページの役割
  人物と他のページ
  ページの優先オーディエンス
  パートナーアプリとサービス
  ブランドコンテンツ
  Instagram
  注目
  クロス投稿
  ページサポート受信箱
  アクティビティログ
 この紹介を参考にして、安心、安全に Facebook を活用していただきたいと思い ます。

@seniorad への情報投稿やコメントは、#seniorad のハッシュを付与して投稿してください。

新規ウィンドウで開く



このページの先頭へ(0)