ページの先頭

homeボタン

シニア情報生活アドバイザーマガジン


サイト内検索 キーワードを入力してください。検索結果は別のウィンドウで表示されます。

サイト内検索 キーワードを入力してください。

MELLOWのマーク   発行:一般財団法人ニューメディア開発協会 
      シニア情報生活アドバイザー事務局 
======================================
■<目次>■
======================================
[トピックス]
 ●「シニアネットフォーラム21in東北」を開催 当日参加も可能
 ●「シニア情報生活アドバイザー養成講座の実施費を助成します
 ●アドバイザーのためのスキルアップ講座「Windows Vista」のセミナーを開催
[アドバイザーの活動紹介]
 ●和気あいあいと楽みながら  −松村 嘉亮さん−
[シニアネット/養成講座実施団体訪問]
 ●地域活動リーダーの養成を目指して  −財団法人いきいき埼玉−
[スキルアップ講座]
 ●電源コンセントで家庭内LAN
[参考情報・資料]
 ●パソコンを安心して使うための「セキュリティ啓発資料」
======================================
■トピックス■
======================================
 ●「シニアネットフォーラム21in東北」を開催 当日参加も可能
 11月5日、6日に開催の「シニアネットフォーラム21in東北」もいよいよ2 週間後に迫って参りました。
 皆様のご要望にお応えし、より参加し易いよう当日の参加受付も致します。参加 費は無料ですので、皆様のお仲間やお知り合いの方、そしてご近所の方々をお誘い 戴くなど、皆様の積極的な参加をお待ち致しております。
 また、5日の夜は、交流を深めて頂くために懇親会をご用意致しております。
こちらは有料ですが、パソコンソフトやパソコン用品等があたる抽選会などお楽し みもございます。どうぞお気軽にご参加下さい。
 なお、本フォーラムの詳細やお申し込みは、ニューメディア開発協会のホームペ ージ等よりお願い致します。
 URLは次の通りです。
 http://www.nmda.or.jp/
 または
 http://www.nmda.or.jp/mellow/adviser
 ●「シニア情報生活アドバイザー養成講座の実施費を助成します
 ニューメディア開発協会では、現在、「平成19年度シニア情報生活アドバイザ ー養成推進事業」を実施しております。
 シニア情報生活アドバイザー資格を取得し地域のために貢献したいとする多くの シニアの意欲に応えるべく、養成講座実施団体には趣旨をご理解いただき、積極的 に本事業を活用され、養成講座を開催されるよう期待致しております。
 本事業への応募等については、当協会のシニア情報生活アドバイザー専用ホーム ページをご覧ください。
 URLは次の通りです。
 http://www.nmda.or.jp/mellow/adviser/hojyo.html
 ●アドバイザーのためのスキルアップ講座「Windows Vista」のセミナーを開催
 シニア情報生活アドバイザーの皆様のご要望にお応えし、現在、シニア情報生活 アドバイザーの方々を対象にスキルアップ講座「Windows Vista」のセミナーを実 施致しております。
 マイクロソフト社のご協力を得て、全国で10回(10カ所)の開催となってお りますが、既に9回まで埋まってきております。残り1回という状況ですが、是非、 お申し込み下さい。
 当セミナーは当協会がシニア情報生活アドバイザー向けにアレンジしたカリキュ ラムにて、全国一律に行います。
 なお、これまで既に開催された養成講座実施団体様には、実施回数が限られてい る中、誠に申し訳ございませんが、ご遠慮頂けますよう、悪しからずご了承下さい。
======================================
■アドバイザーの活動紹介■
======================================
 ●和気あいあいと楽みながら
  −松村 嘉亮さん−  私は1996年3月にパソコンを買いました。
‘95年から発売されたWindows95を搭載したパソコンは、それ以前のパソコンと違 い、使い易く、書類作成に使用していたワープロに比べても遥かに実用的でした。
 定年退職後、第59回国民体育大会に出場する宮崎県少年女子卓球チームの民間 宿泊を地元ボランティアグループの一員として推進しました。
 遠く離れた地方からくる選手を円滑な受入、選手が競技に集中できる環境の作り に、パソコンを使い推進しました。
・競技日程と民泊スケジュール
・宿泊施設の紹介
・宿泊施設近辺のマップ
・宿泊施設から競技場、練習場までのマップ
・食事のメニューと食事時間表
・関係先連絡表
・宿泊精算表
 などの資料をパソコンで作成しました。
 例えば、「競技日程と民泊スケジュール」は競技期間中や前後の日にちを含め、 月日、時間ごとに予想される事項とその対応方法や担当係を決めておき、変化に柔 軟に対応できるための基本資料です。
 競技期間中は試合時間を基準に、朝食の時間、試合後の行動スケジュールの調整 などを行い徹底しました。この資料は決勝戦終了後のスケジュールも含めた予定表 でした。
 競技結果は1回戦に勝ち、2回戦でシードチーム東京都を破りましたので、上位 入賞が期待できましたが3回戦で惜しくも敗退しましたが、チームにとってはかつ てない好成績であったそうです。
 優勝は福原“愛ちゃん”を擁する青森県チームでした。
 私にとって、「メール」は私の生活に無くてはならない物になっています。
 メールは日常、顔を会わせる機会が少ない人、遠方の人、一度に多数の人と連絡 を取れるなど便利な通信手段になっています。
 最近、川崎市に住んでいる孫が参加する野球の試合会場やピアノの演奏会場まで 行くとき、インターネットのトランジットソフトを活用すると、目的地までの経路 や乗物の発車時間、料金、駅から徒歩の道順や時間などを調べることができ、重宝 に活用しております。
 パソコンのOSはWindows XPからVistaに替わり、Officeソフトも2003から 2007に替ろうとしています。
 そこで、XPとVistaのパソコンを並列に配置し、周辺機器(プリンター、スキャナ、 外付けHDD、マウス)を何方のパソコンからでも使えるようにして、何方か一方のパ ソコンで作成したファイルは外付けのHDDに保存することにより、双方のパソコンか ら取り出し、加工、保存ができるようにしました。
 メールの受発信や写真の取り込みはVistaのパソコンで行い、Vistaを少しずつ勉強 しています。
 高齢になると忘れることが多くなります。そこで、“忘備禄”として、講義資料 とか、インターネットや本で見つけた貴重な情報を外付けHDD(300GB)内にナン バーリングしてストックしています。
 200項目を超える資料なりました。
 それ以前は、資料をコピーしファイリングしていましたが、HDDに保存することに より、作業時間の短縮、経費の節減、情報の取り出しが容易になりました。
 インターネットで、皆様が結成している「シニア情報生活アドバイザー」の会の 活動状況を拝見し、刺激を受けています。
 我々、(財)いきいき埼玉の第1回養成講座受講の「シニア情報生活アドバイザー」 10名は「シニアドいきいき埼玉」を結成しました。
 その活動状況をインターネットで紹介できるようになりたいと思っています。
 「シニアドいきいき埼玉」は毎月1回定例研究会を開催し、会員相互のパソコン のスキルアップを和気あいあいと楽みながら進めています。
 会員の多くは埼玉東部の異なる自治体に住んでいます。それらの会員はそれぞれ の地元のパソコン教室で講師を務めるなど、地域の活性化を推進しています。
 シニア情報生活アドバイザー
 松村 嘉亮(埼玉県)
======================================
■シニアネット/養成講座実施団体訪問■
======================================
 ●地域活動リーダーの養成を目指して
  −財団法人いきいき埼玉−
 私ども財団法人いきいき埼玉は、ボランティア活動、社会福祉活動、社会教育活 動、女性活動、青少年活動及び高齢者活動などの諸活動並びに県民一人ひとりの生 涯学習活動(以下、「県民活動」という。)の助長促進、高年齢者の就業機会の提 供、男女共同参画の推進等を行い、県民が主体となった地域社会の形成を促進し、 あらゆる世代が共に支え合う豊かな埼玉の発展に資することを目的としています。
 財団の運営する埼玉県県民活動総合センターは、県民の生涯学習の拠点施設とし て、埼玉県伊奈町に、平成2年に設置された公の施設です。
 以来、県民の学習ニーズに応えるべく、様々な県民活動の支援事業を展開すると ともに、年間100を超える生涯学習講座を開設してきました。
 そのなかのひとつとして、当財団では、高齢者の皆さんが情報弱者とならない学 習の場として、情報化対応講座を開催しています。
 ここで学ぶことにより、社会の変化に対応できる能力を身につけ、社会参加によ る生きがいを高め、卒業後は地域活動のリーダーとして活躍していただく一助にな ることを目的としています。
 特徴としては、民間の講座の評価として言われることが多い「講座の進行速度が 速い」、「講座内容と関係の薄いことは質問しても教えてくれない」、「冷たい」 という、高齢者にはなじみにくい点を考慮して、次の事項を考慮して開講していま す。
1 受講生のレベルに合わせた学習の進行
2 関連質問に快く答えてくれる親切な対応
3 充実した講座内容
4 開講時前に自由学習時間の設定
 さらに、上記のことを踏まえた講座の充実を図るため、シニア世代の方が同じ視 線を持って同世代の方に教える必要性を感じたことから、平成17年度に「シニア 情報生活アドバイザー」の養成を企画しました。
 実施に当たっては、財団他部署において、高齢者の活動と学習を促進するため実 施している「彩の国いきがい大学」事業と連携し、いきがい大学の学生・OBに呼 びかけ、シニア情報生活アドバイザー資格を取得して貰うことから始めました。
 資格を取得した学生は独自に講師としての勉強をすすめてもらい、昨年度、彼ら を講師に迎え、初めて財団が実施団体として養成講座を開講することができました。
 昨年は12名中10名の受講者が認定試験に合格され、引き続き月に1回のペー スで開かれている自主勉強会をとおして、お互いの研鑽を積んでいます。
 実施団体としての特徴的な支援内容としては、他の情報化対応講座やいきがい大 学の行う「ITスキルアップ講習」での講師、サブ講師としての活用のほか、希望 者には財団の行うボランティア登録制度(INAヴォイス)への登録、市民講師養 成プログラムへの誘導など、財団の持つ事業資産を有効に活用した形での支援を進 めています。
 今年度も現在13名の受講者が養成講座を受講中です。もちろんここでも昨年の 受講者が講師陣に加わり、後輩の指導にあたっています。
 行政の財政状況の悪化に伴い、NPO等との協働による県民へのサービスの展開 が求められる時代にあり、県民活動リーダーの育成は財団の大きな役割と捉え、担 当として、これからも当事業に発展的に取り組んでいきたいと考えています。
 財団法人いきいき埼玉
 学習支援担当 岡野功
 ホームページ http://www.kenkatsu.or.jp/
======================================
■スキルアップ講座■
======================================
 ●電源コンセントで家庭内LAN
 「PLCアダプター」が各メーカーから発売され始めました。家の中に配線され ている電気配線を通信経路として使用するためのアダプターです。
 ※PLC(Power Line Communications)
 このアダプターを使用すると、家庭内にLANが配線できない場合や無線LAN が届かないといった場合には大変便利なものです。
 まだまだ、アダプターの値段も高く普及はされていませんが、手軽に買える値段 になれば利用が増えてくるでしょう。最近の値段は、アダプター2台(親機+子機) セットが15,000円位、増設用アダプターは9,000円位しています。
 大手のプロバイダーでは、光ファイバーを契約するとPLCモデム(アダプター ではなくモデムと称している商品もある)が無料で貰えるというサービスも始まっ ています。
 「PLC」を利用したインターネット利用環境の家庭内LANの構築は下記のよ うに行います。
 インターネット → モデム → ルーター → PLCアダプター(親機)  → コンセット
 ※インターネットを使用する場合はプロバイダー契約が必要です。
 ※ルーターは使用環境により必要です。
 以上の設定が終われば、後は家庭内の何処のコンセントからでもアダプター(子機) を取り付ければ、家庭内LANに接続可能となります。
 但し問題も指摘されています。携帯電話の充電器やドライヤー、掃除機などを使 うと電気ノイズの影響を受けやすいようです。
 また、使用されているブレーカーの種類によっては、1Fと2Fのコンセント間 での通信ができないといったケースもあるようです。
 PLCを使用した場合の通信速度は、環境によって違いがありますが、一般的に は理論値で190Mbps、実効速度は80Mbps程度となっています。
 PLCでLANを構築するということは、近い将来、コンセントを通してあらゆ る機器が接続可能になってくるといえるでしょう。
 検索:PLC
 高速電力線通信推進協議会
 http://www.plc-j.org/
======================================
■参考情報・資料■
======================================
 ●パソコンを安心して使うための「セキュリティ啓発資料」
 Microsoftでは、2007年9月21日セキュリティ啓発に利用できる無料のインターネ ット セキュリティ対策冊子とポスターを掲載しています。
 ダウンロード先は下記です。
 http://www.microsoft.com/japan/security/sec2007.mspx
 ※お勧めのサイトがありましたらご提案下さい。よろしくお願いします。

@seniorad への情報投稿やコメントは、#seniorad のハッシュを付与して投稿してください。






このページの先頭へ(0)