ページの先頭

homeボタン

シニア情報生活アドバイザーマガジン


サイト内検索 キーワードを入力してください。検索結果は別のウィンドウで表示されます。

サイト内検索 キーワードを入力してください。

MELLOWのマーク   発行:一般財団法人ニューメディア開発協会 
      シニア情報生活アドバイザー事務局 
======================================
■<目次>■
======================================
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  新年明けましておめでとうございます。
 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 皆様方のますますのご健勝とご多幸を祈念致しております。
 アドバイザー事務局は、今年も皆様のお役に立てますよう、更なる努力をして参 ります。
 本年も、どうぞよろしくお願い致します。
[トピックス]
 ●外国の方のシニア情報生活アドバイザーが初めて誕生
 ●「シニア情報生活アドバイザー養成講座」の実施費を助成
 ●2007年度の登録更新について
[アドバイザーの活動紹介]
 ●パソコンを通じて人の輪づくり  −佐枝 繁さん−
[スキルアップ講座]
 ●USB接続 外付けHDD使用のお勧め  −坂田 隆男さん−
[参考情報・資料]
 ●セキュリティ対策のしおりがダウンロードできる
======================================
■トピックス■
======================================
 ●外国の方のシニア情報生活アドバイザーが初めて誕生
 このほど、南米のペルー出身の山内アルフレッドさんが滋賀県湖南市を拠点に活 動されている「湖南ネットしが」(代表:斎藤氏)で養成講座を受講され、見事認 定試験に合格されました。
 アルフレッドさんは滋賀県にある企業に勤めておりますが、同じような方々にパ ソコンを教えてあげられればと挑戦されたとのことです。
 今後のご活躍を大いに期待致しております。
 また、第二、第三の“アルフレッドさん”が誕生されることを願ってやみません。
 なお、アルフレッドさんには、折を見て、このメルマガで近況をご紹介して頂け ればと思っております。
 ●「シニア情報生活アドバイザー養成講座」の実施費を助成
 ニューメディア開発協会では、現在、「平成19年度シニア情報生活アドバイザ ー養成推進事業」を実施しております。
 シニア情報生活アドバイザー資格を取得し地域のために貢献したいとする多くの シニアの意欲に応えるべく、養成講座実施団体には趣旨をご理解いただき、積極的 に本事業を活用され、養成講座を開催されるよう期待致しております。
 本事業への応募等については、当協会のシニア情報生活アドバイザー専用ホーム ページをご覧ください。
 URLは次の通りです。
 http://www.nmda.or.jp/mellow/adviser/hojyo.html
 ●2007年度の登録更新について
 2007年度のアドバイザー登録更新については、原則、2008年2月下旬か ら3月末にかけて、シニア情報生活アドバイザー更新手続きを実施致します。
 更新手続きに関する実施要綱等詳細は、2月上旬には当該の養成講座実施団体を 通じて、対象となる方々へご連絡させて頂きます。
 皆様の更新、どうぞよろしくお願い致します。
======================================
■アドバイザーの活動紹介■
======================================
 ●パソコンで楽器をたのしもう
 たまたま新聞でシニアアドバイサーの募集を知り、これなら元技術屋の土地勘も 使えるし、多少とも地域に恩返しができるかと早速応募しIDN(NPO法人 自立化 支援ネットワーク)で2007年2月に講習を受けました。
 この時の同期にはなかなかの腕達者が揃っており講習終了後も時々集まって楽し くやっています。
 その後近くのNPOを2,3見学させてもらい、3月からNPO法人「ウィーキ ャン世田谷」で世田谷区の身体障害者休養施設「ひまわり荘」のパソコン教室の講 師を週一日勤めています。
 重度障害の方は普通のキーボード、マウスでは不十分で特別な装置が必要となる 場合があります。今後はその方面で手助け出来ないかと考えています。
 さて個人的なパソコンの利用法としては文房具的な使い方の他に、還暦過ぎから 始めたクラリネットを楽しむために使っています。
 これについては11月末にIDNの「PCたのしみ隊」で話をさせて頂きました。
 以下に簡単にご紹介します。
 管楽器は呼吸をエネルギー源とするため全身運動になり、また指先の細かい動き を要求されるために老化防止に非常に役立つと言われています。
 そのためか私の習っている教室でも結構年輩者が多く、下手の横好きながらなか なか辞めないのが特徴です。
 さて、ハード的にはパソコンと音楽用の外付きスピーカー(例えばローランドな ど)とICレコーダーが必要になります。これはUSB接続が出来て録音ファイル 形式がMP3のものが望まれます。
 音楽加工のために音楽編集ソフトが必要になりますが、最近は良くできたフリー ソフトが入手可能です。
 私が使っているのはAudacityと言うもので削除、コピー、挿入などの編集、二つ の音源の合成、エコー、フェイドアウトなどの効果などの処理をすることが出来ま す。
 ソフト本体の他にMP3を扱うためにlame_enc.dllというプラグインをダウンロ ードしてはめ込む必要があります。
 入手の詳細は省きますが、Googleで「音楽編集 MP3」と検索すると「音楽再 生・変換編集フリーソフト/FreeSoftNavi」というサイトが出てきますから、その 中の指示に従えばAudacity とlame_enc.dllを簡単にダウンロードできます。
 蛇足ですがファイル変換ソフトAudioEncoderを序でに入手しておくと便利です。
 以上の仕掛けで次のようなことが可能となります。
 1)演奏を録音して聞き、それを加工する。不要部分の削除、無音の挿入、演奏 ミスの置き換え、エコー、フェイドアウトの付加など。
 2)デュエットの曲を別々に演奏して合成する。
 3)デュエットの曲のパートを録音、再生しながらデュエットし録音する。
   (マイナスワンのカラオケも同じ)
 4)発表会の演奏を連続録音しておき各演奏者別に切り分けWAVE形式(一般 の音楽CDの形式)に録音する。これを配布すると結構喜ばれる。
 5)自分の演奏をメールに添付し先生に聞いて貰う。
   (3分で1.5Mぐらいの大きさ)
  楽器は何でも良いので皆様もトライされると楽しいと思います。
 シニア情報生活アドバイザー
 佐枝 繁(東京都)
======================================
■スキルアップ講座■
======================================
 ●USB接続 外付けHDD使用のお勧め
 USB接続の外付けHDD
 最近のパソコンではノートパソコンで約80GB、デスクトップで200〜30 0GB程度のHDDを内臓しています。
 一寸古い形のノートパソコンで約40〜60GB、デスクトップで80〜160 G程度のHDDを内臓しているようでます。
 ところがパソコンは使い込んで行くうちに、新しいソフトのインストールやら各 種データ類がどんどん蓄積されて使用領域が増え空き領域がどんどん減って来ます。
 あまり減りすぎるとパソコンの動きが非常に鈍くなります。
 特に写真・音楽・動画などを主に使っている場合には非常に使用容量が多いため に空き領域が少なくなり勝ちです。
 このような場合USB接続の外付けHDDを利用することで有益な事が結構あり ます。
1.資料・データ等は出来るだけ外付けHDDに保管しパソコン本体の負担を出来 るだけ軽減する。必要があればパーティションの「C、D」などをバックアッ プして保管する。
2.本体が故障した場合外部に保管してあるので大事な資料・データ類は問題なく 保存出来る。
 故障の具合にもよるが、外部に保管した「C、D」なども助けることが出来る 場合もあります。
3.必要に応じて機械を増設すれば資料・データの保管は無限に出来ます。
 外付けHDDは大きく分けて2種類あります。
1.2.5インチタイプのHDDを使った小型で軽量な携帯に便利なタイプ。但し 小型のため現在では容量は最高で160GB位で、また、価格も後述する 3.5インチに比べて非常に高い。
 また、3.5インチタイプに比べスピードは一寸遅い。
2.3.5インチタイプのHDDを使ったもので容量の大きいものは1本で1TB と言うものがあります。価格も同じGB単位で比較すると小型のものに比べ 約70%程度の価格です。
 但し、外に持ち出すことは出来ますが重くて結構厄介です。
3.2.5インチタイプ/3.5インチタイプ共ノートパソコン/デスクトップ双方に 共通して使えます。
 従来は外付けHDDを付けて場合必ずドライバーを要求されましたが、最近では ドライバー無しで認識されるものもあるようです。(これはマザーボードとの関係 のようです)  価格については「BUFFALO」のURLを下記に記入して置きました。
 沢山の品種と価格が並んでます。ご参考にして下さい。
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html
 なお、メーカーはこれ以外にも沢山あります。量販店をまめに探せばこれらの価 格より数割安く入手可能と思われます。
 外付けHDDにはフォマットユーティリティが付属している場合が多く、これを 使えば外付けHDDの内部に任意なパーティション(各パーティションの容量及び パーティション数とも任意)を作ることが出来ます。
 更にこれにWINDOWS XP の機能を使ってこれらのパーティションに任意なドライブ 文字を割り当てる事が出来ます。
 最近HDDの容量不足でお悩みの方は一回ご検討されて見ては如何ですか。
 紹介者:シニア情報生活アドバイザー
     坂田 隆男(東京都)
======================================
■参考情報・資料■
======================================
 ●セキュリティ対策のしおりがダウンロードできる
 ウイルス対策、スパイウェア対策、ボット対策、不正アクセス対策、情報漏えい 対策の分かり易い対策のしおりが下記からダウンロードできます。
 独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター  http://www.ipa.go.jp/security/antivirus/shiori.html
 ※お勧めのサイトがありましたらご提案下さい。よろしくお願いします。

@seniorad への情報投稿やコメントは、#seniorad のハッシュを付与して投稿してください。






このページの先頭へ(0)