ページの先頭

homeボタン

シニア情報生活アドバイザーマガジン


サイト内検索 キーワードを入力してください。検索結果は別のウィンドウで表示されます。

サイト内検索 キーワードを入力してください。検索結果は別のウィンドウで表示されます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
MELLOWのマーク   発行:一般財団法人ニューメディア開発協会 
      シニア情報生活アドバイザー事務局 

 新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、また、感染拡大によりご不安な
日常生活を過ごされている皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。
 そして、世界各国における新型コロナウイルス感染症の流行が一刻も早く収まる
ことを祈っております。
 非常事態宣言は解除されましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を完全に収束
させるためには、今まで以上に不要不急の外出を自粛し、感染しない、感染させな
い取り組みとして、こまめな手洗いの徹底し、
 そして、「密閉」、「密集」、「密接」を避ける行動を継続しましょう。
 □====================================
■
□  <目次> 
■
 □====================================
[トピックス]
 ●テレビ会議を使用したアドバイザー認定試験の実施を開始
[スキルアップ講座]
 ●「Microsoft Teams」の操作方法
     −−− メロウ・マイスター 臼倉登貴雄 −−−
[参考情報・資料]
 ●Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了
 □====================================
■
□  トピックス
■
 □====================================
 ●テレビ会議を使用したアドバイザー認定試験の実施を開始
 新コロナウイルス第三次拡大という状況に対応し、当協会ではZoom等のTV 会議アプリを使用したシニア情報生活アドバイザーの認定試験を開始いたしました。
 既に、@「シニアSOHO横浜・神奈川」殿におきましては受講者、講師、試験監 督者が完全に分離しているオンライン試験、A札幌の「シニアパソコンアドバイザー ネット」におきましては、受験者と講師は試験会場、試験監督者は東京という形態 のオンライン試験を実施しています。
 @において試験問題はそれぞれの受講者宅に試験問題と返信用封筒を送付し、 当日試験時間にTV画面で開封させ、試験が終わるとその場で封筒に糊付けしても らいます。
 また、実技試験は画面共有で受講者の画面を確認するという方式です。
 Aはプレゼンテーション等をテレビ画面を見ながら採点します。
 講習自体もTV会議を通じて行えば、今後のコロナ対策とともに受講者と実施団 体と離れている場合でもシニアド養成講座は可能と思われます。
 「スマホ。タブレットマスター養成講座」においては「いきいきネット徳島」で すでに実施済みです。
 なお「シニアネット交流広場」の方のお知らせには受講者用のZoomテキストを 付けておきますのでご活用下さい。
 ⇒事務局のお知らせ にあります。
 □====================================
■
□  スキルアップ講座
■
 □====================================
 ●「Microsoft Teams」の操作方法
        −−− メロウ・マイスター 臼倉登貴雄 −−−

☆ はじめに
 前号では、Microsoft Teams (以降、Teams と表記)のWeb版とデスクトップ版の 導入について紹介しました。
 ディスクトップ版では、インストールからサインインまでを紹介しました。
 今号では、ディスクトップ版での操作方法について紹介します。
 ※ディスクトップ版の Teams の場合、使用するブラウザは「Google Chrome」 「Microsoft Edge」のみ対応しています。また、ブラウザを立ち上げる場面があり ますので標準のブラウザに設定しておいてください。

☆ 先ずは、ビデオ会議の開催について紹介します。
 ビデオ会議を開催するには Teams を起動し、画面左側のメニューにある「会議」 ボタンをクリックします。
 「会議」画面には、「今すぐ会議(すぐに会議を開始します。)」と「会議を スケジュールする(リンクを共有して後で会議を開始します。)」のボタンがあり ます。
 今すぐ会議を開始する場合は「今すぐ会議」ボタンをクリックします。
 会議で使用する「次のオーディオおよびビデオ設定を選択:」の画面が表示されま す。
 「ビデオ」のボタンをクリックしてオンにします。
 ※一度、オンにしますと2度目からはオンのままになります。
 「オン」にしますとカメラ画像が表示されます。
 ※「マイク」のボタンはオンになっていることを確認してください。もし、オフ になっていたらクリックしてオンにしてください。
 「今すぐ参加」ボタンをクリックします。
 「接続中」が表示されます。
 「参加するようユーザーを招待する」の画面が表示されます。
 画面には「会議のリンクをコピー」と「既定のメールによる共有」の選択ボタン があります。
 「会議のリンクをコピー」をクリックしますと「クリップボードにコピー済み」 が表示されます。
 クリップボードには下記のようなリンクがコピーされています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19:meeting_ZmZjOTg1MWMtMzRjMi00MmNiLWIyMzgtOTBkZjRmYTFiNjAy@thread.v2/0?context=%7B%22Tid%22:%2213e5b1e7-cac9-4873-bb88-001c33f7cd05%22,%22Oid%22:%22dc336ae9-15d8-4e85-8179
 このリンクを会議に招待したいユーザーに通知します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ※招待されたユーザーが、このリンクをクリックしますと会議に参加できます。
 「既定のメールによる共有」をクリックしますと「どのアプリで開きますか?」 の画面が開き使用する「メーラー(※メールソフト)」が選択できます。
 ※お薦めは「Windows メール」になっていますが、日頃、使用しているメーラー を選択すると良いでしょう。
 メーラーが起動し、送信者アドレスが選択できます。
 招待されたユーザーには、下記のメールようなメールがとどきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Teams 会議への参加が進行中 下記のリンクを使用して参加してください https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19:meeting_NjhiYjI3OWMtNzU1Ny00MmE1LWI5M2UtZDI3Yjc1YmRhMTVl@thread.v2/0?context=%7B%22Tid%22:%22c3c28a5e-0c33-4325-bcfe-8d8680dcf063%22,%22Oid%22:%2268a95c85-c84 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 招待されたユーザーはメールのリンクをクリックしますと、Web版の Teams が 開き、その後、ディスクトップ版 Teams が起動し「会議中」の画面が表示されま す。
 「今すぐ参加」ボタンをクリックしますと「会議の参加者がまもなくあなたを 招待します」のメッセージが表示されます。
 会議のホストの画面には「○○○○がロビーで待機しています。」のメッセージ が表示されます。
 会議のホストは、確認して「参加許可」をクリックします。
 参加許可した参加者が画面に表示され会議が可能となります。
 画面の「ロビーを表示」をクリックしますと待機している参加者のリストが表示 されます。
 また、リストに表示されている待機者のプロフィールの確認もできます。
 以上が、「今すぐ会議」の開催方法です。

☆ 会議をスケジュールする方法
 メイン画面左側のメニューにある「会議」ボタンをクリックします。
 「会議」画面の「会議をスケジュールする(リンクを共有して後で会議を開始し ます。)」のボタンをクリックします。
 「会議をスケジュールする」の画面(ダイアログボックス)が表示されます。
 「編集」ボタンのある入力ボックスには「会議名」を入力します。
 「カレンダー」ボタンのところは、期日と時間をクリックして表示された メニューで期日と時間を設定します。
 上段にある期日と時間が開始、下段が終了です。
 設定したら「スケジュール」ボタンをクリックします。
 「会議のスケジュールが設定されました 会議出席依頼を他のユーザーと共有 しましょう。」の画面が表示されます。
 「会議出席依頼をコピー」または「Google カレンダーで共有」をクリックしま す。
 「会議出席依頼をコピー」をクリックした場合は「クリップボードにコピー済 み」 が表示されます。
 後は、クリップボードにコピーされた招待文とリンクを会議に参加して欲しい メンバーにチャットなどに張り付けて配布してください。
 招待文とリンクは下記のとおりです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Microsoft Teams の会議への参加に参加に招待されました
タイトル: ○○○○ さんの Teams 会議
コンピューターまたはモバイルアプリで会議に参加する
https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19%3ameeting_ZDUwMmZiMTQtMDFlNy00ZDRhLWExNTUtNzMxZTg1ZDNlODhm%40thread.v2/0?context=%7b%22Tid%22%3a%22c3c28a5e-0c33-4325-bcfe-8d8680dcf063%22%2c%22Oid%22%3a%2268a95c85-c841-4bba-9850-60
会議オプションでプライバシー設定を管理する (開催者のみ)
https://teams.microsoft.com/meetingOptions?language=ja-jp&tenantId=c3c28a5e-0c33-4325-bcfe-8d8680dcf063&organizerId=68a95c85-c841-4bba-9850-606f9d8ebe74&threadId=19_meeting_ZDUwMmZiMTQtMDFlNy00ZDRhLWExNTUtNzMxZTg1ZDNlODhm@thread.v2&messageId=0&correlationId=webclient:0706809e-d979-
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 「Google カレンダーで共有」の場合
 「Google カレンダーで共有」をクリックします。
 Google カレンダーのログイン画面がブラウザに表示され、メールアドレスの入力 が求められますので入力し、次いでパスワードも入力してログインしてください。
 ※2段階認証を有効にしている場合は認証してください。
 Google カレンダーが表示され、設定した会議が表示されていますので確認して 「保存」をクリックします。
 なお、招待のメッセージは下記のように記載されていますが必要なら変更できま す。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Microsoft Teams の会議への参加に招待されました
コンピューターまたはモバイル アプリで参加できます
会議に参加するにはここをクリックしてください
会議のオプションでプライバシーの設定を管理できます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 予定した会議を参加して欲しいユーザーに知らせるには、Google カレンダー画面 の右側にある「ゲストを追加」をクリックしてメールアドレスを入力します。
 ※メールアドレスが、Google の「連絡先」に登録されていればメールアドレスの 先頭の半角一文字または氏名の一文字を入力しますとメールアドレスが自動的に 表示されます。
 メールアドレスの入力が完了しますと「ゲスト名」が下部に表示されます。
 ゲストに招待メールを送信するには、「〇人のゲスト」の右端にある「メール」 ボタンをクリックします。
 「ゲストにメールを送信」画面が表示されます。
 招待するゲスト、件名を確認しメッセージを入力して「送信」ボタンをクリック します。
 ※メッセージを入力しないと「送信」ボタンは表示されません。
 予定はウェブサイトでの公開、リンクを送信してもカレンダーに登録することが できます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
予定を公開
このコードをウェブサイトで使用すると、そのサイトを訪問したユーザーがこの予定を各自の Google カレンダーに追加できるようになります。
https://calendar.googl*.com/event?action=TEMPLATE&tmeid=NThvZjlhODF2OHNlMWZwanAzcXAzZjZtbzUgdXN1a3VyYUBt&tmsrc=*****gmail.com"
 ※ ↑ 整形してあります。実際はGoogle カレンダーのリンクになっています。
リンクをコピーする:
https://calendar.google.com/event?action=TEMPLATE&tmeid=NThvZjlhODF2OHNlMWZwanAzcXAzZjZtbzUgdXN1a3VyYUBt&tmsrc=****gmail.com
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 予定された会議に参加するには、メールアドレスに記載されています「会議に 参加するにはここをクリックしてください」をクリックしますと参加できます。
 送信されたメールアドレスは下記のとおりです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
講座AD さんの Teams 会議
日時 2020/11/27 (金) 11:30 〜 12:00 日本標準時
場所 https://teams.microsoft.com/l/meetup-join/19%3ameeting_ZDUwMmZiMTQtMDFlNy00ZDRhLWExNTUtNzMxZTg1ZDNlODhm%40thread.v2/0?context=%7b%22Tid%22%3a%22c3c28a5e-0c33-4325-bcfe-8d8680dcf063%22%2c%22Oid%22%3a%2268a95c85-c841-4bba (地図) 参加者 usukura@gmail.com 主催者
Microsoft Teams の会議への参加に招待されました
コンピューターまたはモバイル アプリで参加できます
会議に参加するにはここをクリックしてください
会議のオプションでプライバシーの設定を管理できます
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 「会議に参加するにはここをクリックしてください」をクリックしますと「どの 方法で Teams 会議に参加しますか?」の画面がブラウザに表示されます。
 ブラウザには下記の選択ボタンが表示されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・Windows アプリをダウンロードする
 快適な操作性を実現するには、デスクトップ アプリを使用してください。
・このブラウザで続ける
 ダウンロードもインスト-ルも必要ありません。
・Teams アプリを開く
 お持ちの場合はすぐに会議に移動してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 既に、ディスクトップ アプリをインストールしてある場合は「Teams アプリを 開く」をクリックします。
 下記のメッセージが表示されます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このサイトは、Microsoft Teams を開こうとしています。
https://teams.mcrosoft.com では、このアプリケ-ションを開くことを要求してい ます。
□ teams.microsoft.com が、関連付けられたアプリでこの類のリンクを開くことを常に許可する
 「開く」「キャンセル」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 □にチェックを入れて「開く」をクリックします。
 ※チェックを入れますと次回からは表示されません。
 Teams アプリが起動し、ロビーが表示されます。
 ※Teams ではビデオ画面をロビーと称しています。
 ロビーの中央に表示されている「次のオーディオおよびビデオ設定を選択:」の 画面にある「今すぐ参加」ボタンをクリックします。
 以上で、予定された会議への参加は完了です。
 ※Teams には、簡単に会議のスケジュールが設定できる「予定表」という便利な 機能がありますが、残念ながら無料版の Teams では使用することができません。

☆ ロビー(会議画面)の操作方法
 ロビーの上端には、色々な操作メニューがあります。
 左から順に紹介しますと下記のとおりです。
 「参加者を表示」ボタン
 「会話を表示」ボタン
 「手を挙げる」ボタン
 「その他の操作」ボタン
 「カメラ」ボタン
 「マイク」ボタン
 「コンテンツを共有」ボタン
 「退出」ボタン
 各メニューを詳しく紹介すると下記のようになります。
 →「参加者を表示」ボタン
 クリックしますとロビーの右側に「参加者」画面が表示されます。
 上部右にある「その他の操作」ボタンでは、「出席者のミュート解除を許可しま せんか?」「アクセス許可の管理」「出席者リストのダウンロード」ができます。
 その下に参加者を招待する「招待を共有」ボタンもあります。
 各参加者リストのところでは、参加者の名前、マイクの状態(ミュートしている か、いないか)、ビデオの状態(オン、オフ)が確認できます。また、プロフィー ルの表示もできます。
 →「会話を表示」ボタン
 クリックしますとロビーの右側に「会議チャット」画面が表示されます。
 一番上には「会議チャットの通知」ボタンがあります。
 会議チャットの通知をミュートにするかどうかを選びます。
 下記の選択ができます。
 ・ミュート解除
  すべての会議についても通知が送信されます。
 ・自分が参加またはメッセ-ジを送信するまでミュ-ト   自分が会議に参加またはメッセ-ジを送信した場合にのみ通知が送信されます。
 ・ミュート
  どの会議についても通知が送信されません。
 メッセージの入力ボックスは最下部にあります。
 メッセージには、書式、配信オプション、添付ファイル、絵文字、動画の添付、 ステッカー、メッセージングの拡張機能があります。
 →「手を挙げる」ボタン
 クリックしますと「手を挙げた」通知が「参加者」ボタンに付きます。再度、 クリックしますと消えます。
 →「その他の操作」ボタン
 クリックしますと下記の設定や操作ができます。
 ・デバイスの設定
 ・会議のオプション
 ・会議のメモ
 ・会議の詳細
 ・ギャラリー
 ・全画面表示
 ・背景効果を適用する
 ・ライブキャプションをオンにする
 ・レコーディングを開始
 ・ダイヤルパッド
 ・ビデオの着信をオフにする
 ※詳しい紹介は省略します。
 →「カメラ」ボタン
 クリックしますとカメラをオフにします。再度、クリックしますとオンになりま す。
 →「マイク」ボタン
 クリックしますとマイクをオフにします。再度、クリックしますとオンになりま す。
 →「コンテンツを共有」ボタン
 クリックしますと、ディスクトップ画面や表示しているウィンドウを共有できま す。また、PowerPointの表示、ホワイトボードの使用もできます。
 再度、クリックしますと共有が終了になります。
 →「退出」ボタン
 クリックしますと「退出」します。
 間違って「退出」した場合は、表示された画面の下部に「間違って退出してしま いましたか?」の右にある「会議にもう一度参加」をクリックしますと、再度、 参加することができます。
 ボタンの右側をクリックしますと「退出」と「会議を終了」の選択ができます。
 「会議を終了」は、ホストのみ選択できます。
 以上が、ロビー(会議画面)の操作方法です。
 今回は、会議の開催方法と会議画面の操作方法について紹介しました。
 Microsoft Teams の機能の一部分の紹介でした。
 機会があれば、この続きを紹介したいと思います。
 記:臼倉 tokio@usukura.com
      http://www.facebook.com/usukura.jp
 シニア情報生活アドバイザー活動支援ページ
  https://www.facebook.com/sitadv/
 □====================================
■
□  参考情報・資料
■
 □====================================
 ●Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了  下記のページには「Googleによると、この変更が有効になっても、8割以上の ユーザーがさらに3年間は、15GBの無料ストレージだけでまかなえるはずという。
ストレージが上限の15GBに近づくと、アプリで通知し、メールでフォローアップ する。」と記載されています。
 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/12/news057.html

@seniorad への情報投稿やコメントは、#seniorad のハッシュを付与して投稿してください。

お願い:現在、twitterは表示されませんので「通知はまだ届いていません」の表示の下の「Twitterで表示」ボタンよりご覧ください。

新規ウィンドウで開く

このページの先頭へ(0)


このエントリーをはてなブックマークに追加